トピックス

お役立ちコラム更新!「借金返済でお困りの方で何らかの手続を検討中だが、裁判所での手続きは避けたいとお思いの方へ。」

今回は、今まで頑張って月々の返済を継続してきたが、 そろそろ、これ以上返済を継続していくのは困難な状況となり、 何らかの手続をしなければ、まずいのではとお思いの方への、 「任意整理」についてのご案内です。 「様々なご事情…

お役立ちコラム更新! 「個人再生という選択肢」

「借金問題でお悩みのクライアントの方に ご提案できる解決法としては、 ①任意整理(債権者各社と返済方法について、交渉し、月々の返済額等の減額を行う) ②自己破産(裁判所に申し立てを行い、免責により借金の支払い義務を帳消し…

お役立ちコラム更新!「法人様向け:種類株、新株予約権付社債等を用いた資金調達」

「商法改正に伴い、会社法が施行され 株式会社等において、フレキシブルに資金調達ができるようになりました。」 「当事務所においても、 普通の新株発行による増資案件と比べると件数は多くないですが、 種類株発行による増資や新株…

お役立ちコラム更新!「意外に増えていない自己破産事件の申し立て」

「最近は自己破産事件が増えているんじゃないか? ところがどっこい、思ったほど増えていないというか 全くと言っていい程、増えていない」のが実情のよう。 今回は、永田健吾認定司法書士が 「意外に増えていない自己破産事件の申し…

お役立ちコラム更新!「相続人不存在の場合の不動産登記手続事案」

認定司法書士・永田健吾の、 お役立ちコラム最新記事のテーマは、 「相続人不存在の場合の不動産登記手続事案」です。 <相続が発生し、もともと相続人となる人がいなかったり 何らかの理由により相続権がある相続人が全員相続放棄を…

 「持続化給付金」の申請書類の提出期限及び「家賃支援給付金」の申請期限が2月15日に延長されました!

朗報です! 「持続化給付金」の申請書類の提出期限及び「家賃支援給付金」の申請期限が2月15日に延長されました! 持続化給付金については、必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない事情がある方につき、書類の提…

寒中お見舞い申し上げます!

寒中お見舞い申し上げます!
寒中お見舞い申し上げます! 令和3年丑年が、皆々様にとって、コロナ禍、豪雪に打ち勝ち、幸多き一年となりますよう、心からご祈念申し上げます! 本年4月1日、現在建設中の鹿児島で一番高い高層ビル「鹿児島中央タワー」の 低層階…

お役立ちコラム更新!「家賃支援給付金の申請でお悩みの方へ」

およそ半年ぶりに、永田健吾代表司法書士の「お役立ちコラム」が掲載されました。 「家賃支援給付金」は、法人(資本金10億円未満の中堅・中小企業、小規模事業者や会社以外の法人など)のみならず、個人事業者の方々についてもフリー…

コラム更新!「とても後味の悪かった遺産分割事件のお話(まだ大丈夫と遺言書の作成を後回しにしないようにして下さい)」

6月4日現在の新型コロナウイルス感染症に関する状況は、国内の新型コロナウイルス感染症の感染者が17,018例、死亡者は903名とのこと(厚生労働省発表)。 人同士が、楽しく話し合っただけなのに、突然に「死」と向き合わねば…

コラム更新!「法テラスを利用した無料相談をお受けしています。迷わずご相談下さいませ。」

 令和2年5月14日、緊急事態宣言の解除が、鹿児島県など計39県を対象に初決定されましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?  コロナ禍による社会生活へのダメージが積み重なる中、解除後も、社会生活への不安は消えたわけではな…